開き毛穴は治らないと諦めていませんか?
開き毛穴は、毛穴が開く原因に直接アプローチすることで、予防と対策をすることができるのです。
ここでは、開き毛穴を防ぐスキンケアとマッサージの方法をご紹介します。
開き毛穴の2つの原因
開き毛穴は、皮脂の過剰分泌と肌の乾燥という2つの原因によって発生します。
ここでは、それぞれの原因について詳しくみていきましょう。
皮脂の過剰分泌
皮脂が過剰に分泌されると、皮脂の出口である毛穴が大きく広がってしまいます。
開いた毛穴には皮脂やメイクの汚れが詰まりやすいため、更に毛穴を広げる原因となります。
肌の乾燥
肌が乾燥すると、肌の表面がひび割れすることによって、肌のバリア機能が低下します。
肌は次第に水分を保てなくなりますが、人間の体からは綺麗な水分で補うことはできません。
うるおいが保てなくなると肌はトラブルを引き起こしやすくなるため、皮脂を分泌することで肌を守ろうとします。
乾燥による皮脂の分泌は繰り返されるため、しっかり保湿をして肌の水分を補う必要があります。
開き毛穴に効果的なスキンケア方法
開き毛穴の予防と対策では、毛穴に溜まった皮脂などの汚れをしっかりと取り除くことが大切です。
ここでは、開き毛穴に効果的なスキンケアの一連の流れをご紹介します。
1.クレンジングでメイクを落とす
まずはクレンジング使って、メイクを浮かせるようにやさしく洗い流しましょう。
2.泡で洗顔する
泡立てたモコモコの泡でやさしくなでるように洗顔をおこないましょう。
3.蒸しタオルをのせる
濡らしたタオルを電子レンジで30~60秒ほど温め、蒸しタオルをつくります。
火傷をしない程度の温かさになったら、蒸しタオルで顔全体を覆い3分ほど置きましょう。
4.保湿ケアをする
蒸しタオルを外したらすぐさま保湿ケアをおこないましょう。
保湿ケアには、うるおい成分をたくさん含んだ化粧水や乳液がおすすめ。
スキンケアの仕上げには、収れん化粧水を使用して肌をしっかり引き締めてあげましょう。
鼻の開き毛穴に効果的なマッサージ
通常、毛穴に溜まった汚れは表情の変化によって自然に排出されます。
しかしながら、鼻は普段動かすことがないため汚れが溜まりやすくなってしまうのです。
鼻は顔の中心にあるため、開き毛穴ができると目立ちやすく悩む方も多くいらっしゃいます。
ここでは、そんな開き毛穴に効果的なマッサージをご紹介します。
1.メイクを落とし洗顔をおこなう
メイクを浮かせるように落とし、洗顔料を泡立てて顔の汚れをやさしく洗いながしましょう。
2.蒸しタオルをのせる
蒸しタオルで顔全体を覆い3分ほど置きましょう。
肌を柔らかくすることで、マッサージの効果を高めることができます。
3.鼻にクリームなどを塗る
クリームや美容液などを塗ることによってマッサージがしやすくなります。
4.小鼻のマッサージ
1本の指を使って、小鼻を上下に5回程マッサージします。
5.鼻の頭のマッサージ
鼻の頭をつまむようにしてやさしくほぐしていきます。
6.鼻を左右に曲げる
鼻を左右に5回ほど曲げたら終了です。
これを1週間に2~3回おこなうことで、毛穴の開きを徐々に改善することができますよ♪
まとめ
開き毛穴は皮脂の過剰分泌と肌の乾燥が原因です。
開き毛穴にならないためには、顔についた余分な皮脂をしっかりと落とし、
保湿ケアによって肌にうるおいを与えることが大切になります。
日々の生活にスキンケアやマッサージをとりいれて、開き毛穴知らずのツルツル肌を目指しましょう。