背中の贅肉
年々、背中にお肉がついてきたなと思うことありませんか?
背中は加齢とともに贅肉がつきやすい部分であり、なかなか落ちにくい部分でもあります。
自分で見ることが難しい部分である背中は、いつの間にか脂肪が蓄積していることがあります。
日頃は、服を着ていますので背中のぜい肉はそうそう人目にとまりませんが、温泉やプールなどでは隠しようがなくなります。
背中は年齢が出ると言われているので気になり、ダイエットなどをして背中についている脂肪を除去したいですよね。
猫背の人は要注意
そもそも背中に脂肪がつく要因には、血流が滞っていることがあります。
さらに血行不良や新陳代謝の低下を招き、体に老廃物がたまり脂肪が蓄積されやすくなります。
その結果、背中にお肉がついてしまいます。
痩身エステ
背中についたぜい肉が一向に落ちないなと思ったら、エステで痩身施術を受けることを考えてみてはいかかでしょう?
自力で背中の脂肪を燃やすことも可能ではありますが、エステの施術を利用することで、ダイエット効率を一層高めることが可能です。
一旦脂肪がつくとダイエットで取り除くことが難しいことが背中の厄介なところですが、早期に対応することが大事です。
エステの痩身コースでは、リンパマッサージのコースが人気があります。
リンパがスムーズに流れるようになると、老廃物の排出が促進されていきます。
マッサージを施してリンパの流れを高めることで血液の流れもよくなり、そのことで代謝も高くなり、脂肪をエネルギーに変えて消費する循環ができます。
一番の目的は痩せることですが、血流が悪くなりできたコリが痩身エステで解消できる効果もあるそうなので嬉しいですよね。
まとめ
スマホやデスクワークなので背中が丸まることも多いと思います。
そういう人は背中にお肉がつだけではなく、血行不良による疲れやコリは溜まってしまいます。
背中の引き締めはストレッチをしたり、よい姿勢でいられるように普段から意識して背筋を伸ばしておくことが大事です。
運動習慣がない人は特に心がけましょう!